8月19日、今日は金曜日、


みなさん。調子はどうですか?

朝方は涼しくなってきたこともあり、少しは過ごしやすくなってきた感じですが、コロナ、猛暑、豪雨、災害と、気持ちが落ちていくことばかりです。

私も、なかなか調子が上がっていきません。

この前の不調の時は草むしりで自分をみつめましたが、今日は刈払機を使っての作業です。

いつもとは違った作業からスタートして、運気を上げていく作戦です。

久しぶりの刈払機

久しぶりに使ったのですが、一発でエンジンもかかりました。

こむふくの敷地だけでなく、遊歩道の草や、市有地の草まで勝手に切ってしまいました。

刈払機を使った草刈りは、やった感が出てきますから良いです。

一方、あいこさんは手で草むしり。

もくもくと草むしり

綺麗になりました。

こむふく周辺

草刈り後は、こむふく農園の野菜収穫です。

今日、収穫した野菜

まだまだ収穫できそうですが、トマト、マクワウリはそろそろ終わりでしょうか。

オクラ、ツルムラサキは、まだまだ元気でこれからですね。

お昼は久しぶりの冷やし中華。この夏は3回目。

私の勝手な要望で、冷やし中華にしました。

雑な冷やし中華の絵

ツルムラサキ、わかめ、きゅうり、にんじん、ピーマン、炒り卵、ゆで卵、ハム、ソーセージと具たくさんの冷やし中華です。

しかし、かわいそうに、口内炎で食べることができないスタッフが一人。

久しぶりのメンバーさんで賑やかに。

久しぶりのメンバーさんが来てくれました。

M君は約1カ月ぶり。

やはりコロナ拡大があり、来なかったとのことです。

その間は何事もなく、調子もまずまずとのことでした。

今日は、作業を手伝ってもらいました。

ハレバレ会から依頼された缶バッジづくりです。

缶バッジを作っています。

すいません、雑な絵になってしまいました。

実際はこんなマシーンです。

缶バッジ製造機

M君には頑張ってもらいました。1時間で50個の缶バッジが完成。

缶バッジ

オリジナルの缶バッジが、一個からできますので、自分だけの缶バッジが欲しいという方は連絡してください。

これまた久しぶりに来たMさん。

ちこちゃん、Aちゃん、とゲームやスマホで楽しんでいました。

ブロックスを楽しむ
スマホで楽しむ

投網ゲーム

くろうささんは、9月11日イベント、ゲーム大会に向けて投網ゲームの準備。

投網づくり

早速できた投網でゲームの予行練習。

投網ゲーム

こんな感じで、8月19日金曜日は過ぎていきました。

最近は、イラストが雑になっています。登場してくれている皆さん、申し訳ないです。