こんにちは!
また金曜日ですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

くろうささんは、バタバタしています。
そうです。日曜日にイベントがあるからです。
景品のチェック、役割分担の説明、当日の出欠チェック、そしておにぎりの買い出し。
大変です。眠れない夜が続きます。
疲れやすいあいこさんにも苦労をかけています。
次から次と事務作業をお願いしています。慣れなPCに向かうことが多く、メンタルもデータも心配です。
久しぶりのおろしそば。
金曜日は麺の日。久しぶりにおろしそばを中心に。
涼しくなってきたので、南国野菜もちょっと成長が止まってきたようです。
今日は、ゴーヤ、ツルムラサキ、オクラ、鷹の爪、ピーマン、枝豆を収穫しました。

今日のメニューは。
磯おろしそば、レンジ鳥チャーシュー、ゴーヤ佃煮、ツルムラサキ・オクラ・ピーマンのお浸し。それにゆで枝豆です。
我ながら今日はどれもうまくできました。

自分では、レンジで作った鳥チャーシューが満足のできだったのですが、やたらとゴーヤ佃煮をおされてしまい、そこだけ納得いかず。
午後はプログラム
午後はM君が来てくれました。
M君とは、居場所プログラム「缶バッジを作ろう」を行っています。
今日も、ハレバレ会から依頼された缶バッジを作成。それと、日曜日のゲーム大会用の缶バッジを作成しました。



M君、いろいろとプログラムを取組んでくれそうです。
ゆっくりと次のプログラムも提案したいです。
火を使わない料理、お菓子を使った料理には興味がありそう。
そしてAちゃんが登場。
お赤飯のお返しに、ナシとブドウを持ってきてくれました。
ありがとうございます。


帽子のことや、友達のこと、なんやらかんやらと深い話をしてしまいました。
いろいろとあった金曜日でした。