魔の月曜日


みなさん、こんにちは!

またまた月曜日がやってきました。

昨日までの天気と大きく変わり、雨降りで、気温も上がらない一日になりました。

ただでさえ月曜日はちょっと落ちてしまいますが、気圧の関係でしょうか、今日はダメですね。朝から何となく魔の月曜日といった感じでした。

今日は午前中に、社協で研修中の学生さんがこむふくにやってきてくれました。

田中さんが一通りこむふくの概要を説明、そしてスタッフ全員参加でいろいろと話をさせていただきました。

このような熱心な学生さんが来ると、逆にいろいろと質問したくなってしまいます。

公務員になって、福祉行政に携わりたいとのこと、心強いです。

しかし、福祉行政に携わることは、理想論だけではできないので、心と体を鍛えて頑張ってほしいですね。

公務員は、市民の生活に密着したやりがいのある仕事だと思いますが、真剣に取り組むほど制度の壁を感じてしまうと思います。

そして今日は、「あいこと初めて料理の日」。Mさん参加。

さて、何を作ったでしょうか。

明日の愛子さんのブログで詳しく報告します。お楽しみに。

雨の月曜日は静かに過ぎていきます。

居場所プログラムの準備やガイドブック作成、こむふく通信12月号の企画検討、11月26日・27日に行う「こむふくオープンDay」の準備など仕事山積みです。

また明日から天気は回復するみたいです。

しかし、気温がグンと下がるようですので、皆さん風邪に注意してくださいね。

しみじみとした中、仕事をする