こんにちは!くろうさです。
昨日は居場所プログラム調理の日「くろうさとお菓子屋さんごっこ」の日でした。そして今日は居場所プログラムのハンドメイドを予約してくれたメンバーさんと、レジンで物作りをしました。
まずは昨日の調理の日のご紹介。作ったのは焼き菓子フィナンシェ。メンバーさんと相談して決めました。フィナンシェってコンビニで見たことはあるけどあんまり食べた記憶がない。どんな味になるのかなと思っていたら今回出来上がったフィナンシェはアーモンドのいい香りがして口触りのよいお菓子で感動!


続いて居場所プログラムのハンドメイドのご紹介です。レジンってご存知でしょうか?少し粘着質な透明な液体で紫外線で固まる性質がある樹脂です。その液体に色をつけたり、ビーズやドライフラワーをなかに閉じ込めたり、艶があるのでニスのようにコーティング、接着にも使える優れものです。
今回は、メンバーさんが事前に調べてくれた画像を参考にして作っていきました。くろうさは一通り一般的な使い方を説明しただけで、後はメンバーさんが自身で試行錯誤して作り出していました。その姿にくろうさ嬉しかったです。長々と語ってしまい遅くなりましたが完成品はこちら!


またぜひ調理や、ハンドメイド一緒にできたら嬉しいです!ありがとうございました!