みなさん、ごきげんいかがですか?
私は、少し風邪気味。
こむふくスタッフも全員ちょっと疲れ気味な感じです。
毎日、良い天気が続きますが、やはり寒暖の差が大きいのでしょうか。
メンバーさんに「ファンヒーターつけてる?」と聞くと、みなさん「ついています」との返事が。
朝は寒いですので、ファンヒーターつけているという家が多いでしょうね。
ということで、こむふくもファンヒーターやストーブの準備をしました。


こむふくでは、このストーブで煮干しを焼いたりしています。
まだ、灯油がないので来週に試運転です。
メンバーのM君に作業を手伝ってもらいました。
その後、M君には、こむふくオープンDayの手伝いをしてもらいました。
パネルづくりです。
当日は、こむふくの活動紹介や居場所プログラムをパネルにして展示します。


ラミネートしたパネルを両面テープでプラダンに貼っていきました。
その後、M君とは居場所プログラムDIYです。
倉庫に簡易壁としてプラダンを打ち付けました。
プラダンとM君が大活躍です。

何となく、見た目、綺麗になったような感じです。
これも、こむふくオープンDay対策です。
今日は、日中がとても暑くて半袖でもいいぐらい。
やはり気温が高いと疲れますね。
次は、室内でまったりと。
Aちゃんと居場所プログラムの缶バッジ作りです。
オリジナルの缶バッジを作りました。

レッサーパンダです。とてもかわいくできました。
これは、鉛筆画です。
皆さんもぜひ自分だけの缶バッジを作ってみませんか。
こむふくオープンDayで作れますよ。
今週は、居場所プログラム関係や、こむふくオープンDayがらみのことが多くて、スタッフも疲れ気味でした。

朝から、マフィンづくり、通信作り、オープンDay準備、メンバーさん対応に追われていたくろうささん、ダウン。

風邪気味のあいこさんも、事務量が多くてダウン。


そんなスタッフをよそに、ひとり呑気な後藤でした。
メンバーさん、スタッフの皆さんに支えられた一日でした。