みなさん、こんにちは!
晴れの土曜、雨の日曜。いかがお過ごしですか?
私は相変わらずですが、それでも晴れの土曜日は外出が多かったです。
こむふくオープンDayのチラシをもって、折込センターに行ってきました。
新聞に折り込んでもらいます。
そして、昨年、野菜を出していただいた生産者さんを訪問。
打合せしてきました。
生産者といっても、昔の職場の仲間ですので、過去話に花が咲きます。

忙しいのに、途中道草を食って、ハードオフに。
ジャンク品のラジオを衝動買いしてしました。(すごいラジオ好き)
ジャンク品ですので壊れています。(一部分ですが)
とりあえず解体して修理。直りました。

ぜひ、ラジオやPCなどの修理や組み立てなどを、居場所プログラムに入れたいなと企んでいます。

オープンDay販売商品
日曜日は朝から荷物待ち、陸前高田市から荷物が届きました。
ワカメや乾物類です。昨年よりは少なめです。
今週は、リンゴなども次々と入ってきます。このように、荷物が入ってくると、オープンDayが迫ってくるのを実感しますね。



日曜日に、一気に商品チェックや値札作りなどをやってしまおうと思いましたが、やはり休みの日は身体が動かないですね。
明日からがんばってやります。
私一人が土日はバタバタとしているわけではありません。
見えないところで皆さんバタバタしています。
くろうささんはインスタで情報提供。気が付くとインスタに予定表等が次々とアップされています。

あいこさんも、オープンDayに向けてこむふく飾りつけ準備。
休みの合間に花を準備してくれていました。

ありがとうございます。
そして、田中和代さんは、先週末から出張です。
日曜日に帰ってきました。

なんやかんやと忙しい土日ですね。
それでも最近は本をよく読んでいます。
いまさらですが、最近関心を持っているのが「寝そべり族」です。
中国初ですが、寝そべり族の考え方、生き方は広がっていく感じがします。
この話はまた改めて。