みなさん、こんにちは!
天気は下り坂、雨は降っていないですが少し肌寒い感じの日になりました。
みなさんは、いかがお過ごしですか?
こむふくは、今日はゆったりとした時間が流れています。
スタッフは、こむふく通信を配布しに出かけていて、午前中は私一人がお留守番。
メンバーさんは来ない。寂しい時間。
午後はメンバーさん来てくれましたが、それぞれが別行動でやはり静か。
メンバーさんは、MさんがPCに向かって作業。
そのPC作業を邪魔をしていろいろと話をしました。
特に最近はやりのチャットGPTには感心してしまいました。
早速、アプリを入れて、AIチャットしてみました。
===============================
質問
Q ひきこもりの解決策はありますか?
AI回答
A ①専門家の支援を受ける
②社会参加を促す
③家族の理解と支援
④精神的・身体的健康管理
以上のような対策がありますが、ひきこもりの状況や原因によって、適切な対応策は異なります。 専門家や家族の協力を得て、適切な解決策を見つけるようにしましょう。
=============================
このような回答が出てきました。(もっと詳しいですが)
あたりさわりはないですが、感心しました。
これからは、AIロボットはもっと進化するでしょうから、そのうち全てをAIに頼っていくのではないでしょうか。少し怖いですが。
F君は、ひよっこさんと面談。
K君とはいろいろと話をしましたが、相変わらず悩める青年です。
そんな中、うれしいことが。
以前にこむふくを利用していたT君がやってきました。
T君は一般企業に就職したのですが、「お世話になりました」と、こむふくにあいさつに来てくれました。
しかも、クレープをもって。
ありがとうございます!
クレープは、メンバーさんと一緒に美味しくいただきました。
こむふくを卒業した方が来てくれるのは嬉しいですね。