「え~、何しよう・・・」と言っていた2022年度のなっつさん。
ひまな時間は苦手だけど、自分で何をしたいのか分かりませんでした。
話を聴かせてもらって、個別支援計画をつくり、目標を立てました。
「2023年目標」
・自分一人で過ごせる時間を持つ。
・相手にとっても、自分にとっても、良い距離感を保って話をする。
・就労支援に通い続ける。
その目標に向かって、キーホルダーやお菓子づくり、運動などのプログラムにチャレンジ中です。
少しずつ集中できる時間が増えてきたようです。
最近ハマってるダンスを教えてもらいました!



サクサクふわふわ抹茶ケーキ、美味しく頂きました!
交換日記を自分で買ってきてデコレーションしたり! とても積極的です!

久しぶりにメンバーさんブログも書きました!
ブログを書くために事前下書きもしました。
ブログを書いていると、新しくやりたいことが出てきたそうです。
なっつさんのナイスチャレンジを、応援していきます!
【個別支援計画って?】
その名の通り、メンバーさんが目標に近づいていけるための支援計画です。
主人公はメンバーさん、こむふくスタッフは横並びの関係でサポートしていきます。
今、気になっていることを教えてもらい、
「本当はどうなりたいか」を一緒に探し、
「どんな方法があるか」を一緒に考えます。
選ぶのはメンバーさんです。
自分で選んでチャレンジすることで、自信につながります。
ぜひ、お話を聴かせてくださいね(#^.^#)