お知らせ


みなさん、こんにちは!

梅雨入りしたこともあり、蒸し暑い日が続きます。

体調が落ちていくのがわかります。

そこで、今日は、お知らせを一つ。

このようなイベントがあります。

映画とトークイベントです。

「星に語りて」は、東日本大震災時の障害のある人と支援者の交流の映画です。

このモデルとなったのが、陸前高田市のあすなろホームという施設です。

また午後のトークでは、画家であり、あすなろホームで働いている田崎飛鳥さんがスペシャルゲストで登場します。

私ごとうは、2011年3月に東日本大震災で壊滅的被害を受けた岩手県陸前高田市に入りました。そして、すぐに支援活動に参加。

そして、出会ったのが「あすなろホーム」でした。

そして、あすなろホームの利用者さん、スタッフの皆さんとは、福井に戻る2017年まで一緒に仕事をしていました。

最後は、津波で家や家族を流されてしまい、ひきこもりが出来なくなったT君とリンゴ農園やふるさと納税に仕事をしていました。

懐かしいです。

東日本大震災から12年がたち、記憶からも薄れてきています。

福井でも災害は必ず起こります。

その時に犠牲になるのが移動困難者です。また情報弱者と言われる人たち。

ひきこもりの方も、災害時の対策をしっかり立ててほしいですが。


枝豆ですが、ナメクジやダンゴムシに食べられて消滅したり、発芽しなかったところに、新たに種をまきました。

そして、芽が出始めました。

しかし、またも発芽した瞬間にダンゴムシが食べ始めています。

そこで、ダンゴムシの落とし穴を作ってみました。

缶を埋めて、中に野菜くずを入れてあります。

効果はどうでしょうか。