とても蒸し暑い水曜日


昨日に引き続き、ごとうブログです。

ということで、今日は朝からとてもとても蒸し暑い日です。

私は個人的にですが、毎朝ラジオ体操しています。

ラジオ体操だけで汗をかき、体中に湿気が纏わりついたような不快感。

エアコン無しだと不快指数100%なのですが、エアコンをつけると寒い。

嫌な気候です。

皆さんは体調どうですか?

それでも、メンバーさんは来てくれます。

さすがに不快指数が高い日は、何もしたくないですね。

今日も相談やおしゃべりで時間が過ぎていきました。

私もメンバーさんとおしゃべりしながらダラダラと過ごしてしまいました。

ということで、何もない日はこむふく周りのことを報告です。


こむふく農園報告第2段。

トマトは実が鈴なりになってきました。

少しずつ色づいていますので、7月に入ったら収穫ができ始めるのではと思います。

毎日5センチぐらい背が伸びていますね。

枝豆ですが、やはり蒸し暑さと共に大きく成長しています。

ナメクジやダンゴムシの食害に会いながらも乗り越えましたが、次は毛虫が付き始めました。

枝豆は葉っぱも美味しいのでしょうね。しかし、次々とはっぱを伸ばしていきます。たくましいです。

みかんは、ボチボチと摘果しています。少しずつ大きく膨らんできています。

今年は豊作ですね。

しかし、以前からのカイガラムシ被害は続いています。

ここで、庭の花も一つ紹介。

これはトラ猫という花。今が盛りですか、たくさんの花をつけています。


野菜も花も成長しています。楽しみですね。

雨が降り、蒸し暑さが増していますが、水やりをしなくていいのだけが嬉しいです。


こむふく周辺は、たくさんの黒いトンボが飛び回っています。

これは用水路の鯉。今日も元気に泳いでいました。


人間にとっては、この蒸し暑さは不快でしかないのですが、植物や昆虫は生き生きしている感じです。

この蒸し暑さはしばらくは続くでしょうが、元気に過ごしてください。