木曜こむふく


みなさん、こんにちは!

昨晩はすごい雨でした。

福井市南部から越前市にかけて、かなりの場所で冠水状態になったようです。

また、河川の水位も高くなり、19年前の福井豪雨を思い出します。

福井県内では大きな被害はなく、少し安心しました。

しかし、まだ油断はできないです。しばらくは続くかもしれません。

こむふく横の用水(磯部川)も水かさが増していました。

また、水かさが増す中、亀が頭を出してもがいていました。

カメもびっくりする増水だったのでしょうか。

カメ、大丈夫でしょうか?


今日のこむふくは、粘土細工、トートバッグへのアイロンプリント、おしゃべりと賑やかに過ぎていきました。

乾燥させて、絵付けをしていきます。

粘土人形も、毎日増えていっています。

トートバッグのアイロンプリントは、メンバーさんブログを見てください。

メンバーさんブログ

いろいろな取り組みが動き始めました。


こむふく農園の紹介もします。

野菜たちは順調に成長しています。

トマトは、次々と色づき始め、毎日少しずつですが収穫できるようになってきました。

枝豆も花を付け始めました。

これは、あとから蒔いた枝豆。早生なので、最初に蒔いた枝豆を追い越していく感じです。


これ以上、豪雨による被害や影響が出ないように祈ります。

早く、からっとした夏が来てほしいですね。