投稿者: ひよっこ

  • ゲーム三昧(*´▽`*)

    今日はメンバーさんと遊び倒しました! かなり白熱しましたよー! 休憩中、ブロックを真四角に並べるメンバーさん。 「新しい遊び方!」 つられてマネするメンバーさん! いろんな見方がありますね。 こむふくの使い方も、いろいろ […]

  • 「よりそい」親の会②

    「私が焦って、息子に強く学校を勧めていた。逆効果だった」 親御さんが失敗談を教えてくださいました。 不登校・ひきこもり状態から抜け出すには、 「エネルギーが回復していることが大切」と言われています。 そうは言っても、親御 […]

  • 思い思いに創作しました!

    【なっつさんのポストカード作り】 なっつさんは、イチ推しスタッフくろうささんへの応援カードを作りました! 【マーちゃん・なっつさんのマカロン作り】 美味しく完成しましたー! 【みんなで壁飾り作り】 今回の壁飾りレイアウト […]

  • みんな集中した1日

    今日は午前中から、レジン、草刈、読書とおのおの過ごしました。 力作が出来ました! ↓ 少しずつ、本を読んでいます。どんどん読むと言ってますがマイペース笑 『ひきこもりの真実―就労より自立より大切なこと』林恭子著を読みまし […]

  • 「よりそい」親の会に参加してみて思うこと。

    先月から福井市「よりそい」親の会に参加しています。 前回の内容はこちらから↓ 実際に不登校経験があるお子さんの親御さんと交流しました。 今も続く悩み、少し改善に向かっている話など、お話を伺いました。 言葉では「不登校」と […]

  • やりたいこと出てきた!

    「え~、何しよう・・・」と言っていた2022年度のなっつさん。 ひまな時間は苦手だけど、自分で何をしたいのか分かりませんでした。 話を聴かせてもらって、個別支援計画をつくり、目標を立てました。 「2023年目標」 ・自分 […]

  • やれば、できた!

    【なっつさんの場合】 なっつさんが、就労支援に行き始めました。 体験4回終わって、お友達もできた♪とうれしそうです。 昨日は、短所を長所に変換するリフレーミングをやってきたらしいです。 せっかくなので、こむふくでもやって […]

  • ひきこもりサポートの今・未来

    「長期のひきこもりを含む社会的孤立をなくすため、地域でできること」をテーマに、山岡和夫さんのお話を伺いました。 山岡さんは、高校教員時代に担任した生徒の不登校をきっかけに社会福祉分野を勉強し、ひきこもり家族自助会『とやま […]

  • 話の聴き方研修行ってきま~す!

    今日は、『「よりそい」親の会~不登校・ひきこもりのご家族さん向け~』に参加してきます。 プログラムタイトルは「ご本人と関わるきっかけ作りと話の聴き方」、 内容は「話題の分類、話の聴き方の工夫」 プログラム後には交流会もあ […]

  • 新刊、入りました!

    みんなで新刊読書中(#^.^#) 気になる本たくさんです( *´艸`) どんどん読んで、引き出し増やすぞ~! 皆さんが好きな本、映画、趣味も教えてもらえると喜びます! ぜひ教えてくださいね~!